2015年12月13日
★今週の献立★
先週の3時のおやつ、
手作り芋まんじゅうです★

と、
今週の献立です(*^^*)

お野菜たっぷり♪
給食は、必ず保育者も一緒に食べています(^^*)
子どもたちが毎日何を食べているのかきちんとお伝えするために、まだ、ご家庭での参考になればと、毎週献立表を出しています。
また、子どもたちが何を食べられるようになっているのかをお伝えする中で、給食での対応やすすめ方なども保護者の方と一緒に考えています*
朝のおやつで人気のスルメ♪

1歳半のおひさまっ子さんも、僕も〜っとカミカミ♪
※誤飲のないように必ず保育者が見守り配慮しています。
スルメは、唾液の分泌を促し、咀嚼力もつけてくれます。
何より噛めば噛むほど味が出てくるので、おひさまっ子も大好きです❤
初めての子は、細くて小さなスルメから、無理なく段々と(^^)
始めは、細くて小さなスルメを食べていた子も、今では大きなスルメ、そして、おかわりまでしていますよ♪
美味しい楽しい大切に*
体は、食べるものから作られます。
子どもたちには、出来るだけ安全安心なものを届けたいですね。
詳しい給食の内容は、こちらから↓↓
http://ohisamaohzu.otemo-yan.net/e945641.html
手作り芋まんじゅうです★

と、
今週の献立です(*^^*)

お野菜たっぷり♪
給食は、必ず保育者も一緒に食べています(^^*)
子どもたちが毎日何を食べているのかきちんとお伝えするために、まだ、ご家庭での参考になればと、毎週献立表を出しています。
また、子どもたちが何を食べられるようになっているのかをお伝えする中で、給食での対応やすすめ方なども保護者の方と一緒に考えています*
朝のおやつで人気のスルメ♪

1歳半のおひさまっ子さんも、僕も〜っとカミカミ♪
※誤飲のないように必ず保育者が見守り配慮しています。
スルメは、唾液の分泌を促し、咀嚼力もつけてくれます。
何より噛めば噛むほど味が出てくるので、おひさまっ子も大好きです❤
初めての子は、細くて小さなスルメから、無理なく段々と(^^)
始めは、細くて小さなスルメを食べていた子も、今では大きなスルメ、そして、おかわりまでしていますよ♪
美味しい楽しい大切に*
体は、食べるものから作られます。
子どもたちには、出来るだけ安全安心なものを届けたいですね。
詳しい給食の内容は、こちらから↓↓
http://ohisamaohzu.otemo-yan.net/e945641.html
Posted by おひさま保育園 at 21:08│Comments(0)
│◎手作りの給食