2016年11月21日
☆わくわくうんどうかい☆
今年も、親子で楽しく♪
たっぷり体を動かしました~!!
☆わくわくうんどうかい☆

熊本県大津町にある地域型保育室"みんなのおうち"と"ちゅうりっぷ"との合同運動会でした!
おひさま保育室は、以前作った藍染めTシャツを着て準備ばっちり!

「沢山遊ぶよ~!」と、ワクワク☆★
~親子でリズム遊び&準備体操~



各保育室で輪になり沖縄のわらべうたも♪

輪が大きくなったり小さくなったり、とっても盛り上がりました♪
~かけっこ~

「よーいどん!」
~借り物競争~
~パン食い競争~

おひさま保育室手作りの甘酒ドーナッツです!
お父さんお母さんは口で!取れそうで取れず(^^;
~大玉転がし~

親子で、兄弟で、コロコロ頑張りました~★
~玉入れ~

みんなのおうちVSちゅうりっぷ&おひさま!
最後のお片付けまで張り切っていましたよ~(^^)
そして!!
~綱引き~
子ども達が頑張った後に、
最後の保護者さんの見せどころ☆★

全力で引っ張りました!!
一番盛り上がって迫力もありましたね~(///∇///)
頑張った子どもたちへ♪
お土産とメダルを渡しました!

「楽しかった~!」と、とってもいい笑顔の子どもたちでした(*^^*)
家族と、お友だちと、先生と♪
子ども達と保護者の方々の楽しそうにキラキラと光る笑顔を見ることが出来嬉しく思います。
また来年も、たくさん体を動かして楽しみましょうね~♪
沢山のご参加ありがとうございました(*^^*)
たっぷり体を動かしました~!!
☆わくわくうんどうかい☆
熊本県大津町にある地域型保育室"みんなのおうち"と"ちゅうりっぷ"との合同運動会でした!
おひさま保育室は、以前作った藍染めTシャツを着て準備ばっちり!
「沢山遊ぶよ~!」と、ワクワク☆★
~親子でリズム遊び&準備体操~
各保育室で輪になり沖縄のわらべうたも♪
輪が大きくなったり小さくなったり、とっても盛り上がりました♪
~かけっこ~
「よーいどん!」
~借り物競争~
~パン食い競争~
おひさま保育室手作りの甘酒ドーナッツです!
お父さんお母さんは口で!取れそうで取れず(^^;
~大玉転がし~
親子で、兄弟で、コロコロ頑張りました~★
~玉入れ~
みんなのおうちVSちゅうりっぷ&おひさま!
最後のお片付けまで張り切っていましたよ~(^^)
そして!!
~綱引き~
子ども達が頑張った後に、
最後の保護者さんの見せどころ☆★
全力で引っ張りました!!
一番盛り上がって迫力もありましたね~(///∇///)
頑張った子どもたちへ♪
お土産とメダルを渡しました!
「楽しかった~!」と、とってもいい笑顔の子どもたちでした(*^^*)
家族と、お友だちと、先生と♪
子ども達と保護者の方々の楽しそうにキラキラと光る笑顔を見ることが出来嬉しく思います。
また来年も、たくさん体を動かして楽しみましょうね~♪
沢山のご参加ありがとうございました(*^^*)
2016年11月18日
☆たき火パーティ☆
葉っぱが沢山落ちてきたら、
始まりの合図♪

たき火パーティ!!
楽しみましたよ~(*^^*)
材料の準備~
発酵させておいた手作りの生地を使って、
包みピザを作りました。
伸ばした生地に、野菜とベーコンとチーズを入れて半分に折って、アルミホイルでふんわりと包みました。



3時のおやつの焼きいも用のカライモも包みましたよ~(*^^*)
落ち葉拾いから自分たちで!
バチバチと火が出てくると、
「すごいねー!」と感動している子、「まだ焼けないの~?」と早く食べたくて仕方のない子、それぞれ会話も楽しんでいました。

ピザの他に、魚の丸干し、ウィンナー、マシュマロも焼きましたよ♪
温かいシチューと一緒に頂きました。


一番おかわりが多かったのが、魚の丸干しだったのには驚きました。笑
普段以上にモリモリ食べるおひさまっ子!
自分で手間をかけた分、いつも以上に美味しいのでしょうね~(*^^*)
お昼寝から起きたら、たき火に入れておいた焼きいもを食べました。
熱々の焼きいも、じっくり火がはいっているので、とっても甘いんです!!
うん~やっぱり、大津の芋が一番(*^^*)


体も心もポカポカほくほく♪
とても温かい時間を過ごすことが出来ました。
次は何を焼いて食べようか、何をしようか、
ワクワクドキドキが止まりませんね(*^^*)
美味しい秋に、恵みに、感謝★※
始まりの合図♪

たき火パーティ!!
楽しみましたよ~(*^^*)
材料の準備~
発酵させておいた手作りの生地を使って、
包みピザを作りました。
伸ばした生地に、野菜とベーコンとチーズを入れて半分に折って、アルミホイルでふんわりと包みました。



3時のおやつの焼きいも用のカライモも包みましたよ~(*^^*)
落ち葉拾いから自分たちで!
バチバチと火が出てくると、
「すごいねー!」と感動している子、「まだ焼けないの~?」と早く食べたくて仕方のない子、それぞれ会話も楽しんでいました。

ピザの他に、魚の丸干し、ウィンナー、マシュマロも焼きましたよ♪
温かいシチューと一緒に頂きました。


一番おかわりが多かったのが、魚の丸干しだったのには驚きました。笑
普段以上にモリモリ食べるおひさまっ子!
自分で手間をかけた分、いつも以上に美味しいのでしょうね~(*^^*)
お昼寝から起きたら、たき火に入れておいた焼きいもを食べました。
熱々の焼きいも、じっくり火がはいっているので、とっても甘いんです!!
うん~やっぱり、大津の芋が一番(*^^*)

体も心もポカポカほくほく♪
とても温かい時間を過ごすことが出来ました。
次は何を焼いて食べようか、何をしようか、
ワクワクドキドキが止まりませんね(*^^*)
美味しい秋に、恵みに、感謝★※
Posted by おひさま保育園 at
00:09
│Comments(0)