2016年12月31日

☆おひさま保育室・年忘れバイキング☆

2016年最後の活動は、白玉団子作りと年忘れバイキングでした♪

三色白玉団子作り♪
緑は抹茶、赤はいちごで色を付けました。

いちごを潰すところから~
☆おひさま保育室・年忘れバイキング☆


コロコロお団子作り♪

☆おひさま保育室・年忘れバイキング☆

2歳児さん、一人で綺麗に丸めることが出来ていましたよ☆


味見は、あんこを添えて♪

☆おひさま保育室・年忘れバイキング☆

小さな子も食べやすいように、お豆腐を入れています(^^)




とっても良いお天気だったので、給食が出来るまでグラウンドで遊びました。

☆おひさま保育室・年忘れバイキング☆

何処までも走って行くおひさまっ子さんたち。
楽しく気持ち良さそうに走る姿は、どこか逞しくもありました。

棒でのチャンバラごっこも、お手の物☆

☆おひさま保育室・年忘れバイキング☆

棒だけに当てられる様に!
お姉ちゃんに教えてもらいながら、とても嬉しそうでしたよ。



たっぷり遊んだら、お待ちかねのバイキング!!
給食の先生が愛情たっぷり作って下さいました。

☆おひさま保育室・年忘れバイキング☆
さくらんぼ・枝豆・さつまいものサラダ・松風焼き・温キャベツの桜エビのニンニク炒め乗せ・蓮根チップス・照り焼きチキン・ほうれん草と春菊のピーナッツ和え・トウモロコシ・ブロッコリー
☆おひさま保育室・年忘れバイキング☆

とっても素敵な盛りつけで、子どもたちの大歓声\(^▽^)/
「美味しそう~!早く食べたい~!」と、先生達も。笑



「いただきまーす!」

☆おひさま保育室・年忘れバイキング☆

白玉団子は、三時のおやつに、あんことフルーツを添えて美味しく頂きました☆



2016年、たっぷり遊んで、たっぷり食べて、ぐっすり眠って、楽しい毎日を過ごすことが出来ました!

保護者の方々、地域の方々や役場の方々、先生方、沢山の方々にお世話になりました。
皆様からの温かい心と愛情に包まれ、子どもたちはスクスクと成長しています。
いつも温かく子どもたちを見守って頂き、本当にありがとうございます!!
保護者の方々と地域の方々と、地域全体で、子どもたちを育んでいきたいと思います。

2017年も、おひさま保育室をよろしくお願い致します!m(_ _)m


※2017年1月20日(金)に、わくわくひろばを開催します!
芋りんご揚げまんじゅう作りと、親子リズム遊びです。
参加費無料ですので、是非ご参加くださいね♪



同じカテゴリー(◎手作りの給食)の記事画像
おひさま☆さんさんさん~♪
交流保育・U・ひな祭り会
たき火パーティー\(^o^)/
*竹パン作り&焼き餅と焼きアゴ*
*初詣・三社参り*
*車麩のカツ&チーズフォンデュ*
同じカテゴリー(◎手作りの給食)の記事
 おひさま☆さんさんさん~♪ (2016-03-18 23:34)
 交流保育・U・ひな祭り会 (2016-03-04 20:09)
 たき火パーティー\(^o^)/ (2016-02-19 18:30)
 *竹パン作り&焼き餅と焼きアゴ* (2016-01-22 06:17)
 *初詣・三社参り* (2016-01-07 22:08)
 *車麩のカツ&チーズフォンデュ* (2016-01-05 22:49)

Posted by おひさま保育園 at 21:17│Comments(0)◎手作りの給食☆クッキング☆
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。