スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2020年02月20日

子育てイベント☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




おひさまひろば!
毎月無料で開催しています^_^


  


Posted by おひさま保育園 at 14:03Comments(0)☆イベント☆

2019年07月02日

熊本子育て応援\(^-^)/イベントのご案内



予約制になっていますので、
是非お電話下さい✨

お待ちしています(^^)  

Posted by おひさま保育園 at 16:35Comments(0)☆イベント☆

2018年10月02日

ピザ釜完成!~熊本☆おひさま保育園~


ピザ釜が完成しました☀️





保護者さんが作って下さいました!

おひさま保育園を卒園したお兄ちゃんも一緒に作ってくれましたよ~(^^)

お母さんとおひさま卒園児のお姉ちゃん、今年通っている弟くんも合流!みんなでピザも作りました♪




と~っても美味しかったですよ(^^)




これから、大大活躍!!
大切に、大切に使わせて頂きたいと思います(^^)
お忙しい中本当にありがとうございました!




何を焼こうか作ろうか…
今から楽しみですね~☆


#おひさま保育園ohzu
#熊本県菊池郡大津町
#菊池郡大津 #おおづまち
#小規模保育 #ピザ釜 #保護者に感謝  

Posted by おひさま保育園 at 21:55Comments(0)☆イベント☆

2018年09月20日

★わくわくベビー★大津町おひさま保育園

毎月無料で開催しています!!

(((わくわくベビー!)))

今月は、手遊び・赤ちゃん体操・わらべうたを楽しみました♪




感触あそびも楽しみましたよ~!!!

↓感触あそびとは??↓___________
色々な感触の物を手で触って遊びます♪
小さなお子さんには、食べられるものが安心でオススメです。小麦粉等のアレルゲンは控えます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


そして!


今回使ったものは、

棒寒天! 片栗粉! おから!

棒寒天と片栗粉は、
お水を入れると感触が変わるので、
とっても面白かったですよ~(^^)★




子どもの好き嫌いも分かる感触遊び、おうちにあるもので簡単に出来ます(^^)
新聞を敷くと、すぐに片付けられていいですね

※目は離さず、誤飲にご注意下さい。  


Posted by おひさま保育園 at 15:02Comments(0)☆遊びの紹介☆☆イベント☆

2018年06月12日

2018年01月19日

\\KKTお届け絵本がやってきた//


KKTのお届け絵本がやってきましたよ~!!



記念に、パシャリ✨




熊本県大津町にある"みんなのおうち保育園""家庭的保育室ちゅうりっぷ""おひさま保育室"の三室合同でお届け絵本でした♪



もっちゃん(本橋さん)と、かほちゃん(畑中さん)が読んでくれる絵本に夢中の子どもたちでしたよ~!


みんなのおうち保育園、家庭的保育室ちゅうりっぷ、おひさま保育室の代表者です♪



お届け絵本!とっても楽しい時間でした(^^)
本当にありがとうございました✨
※1月31日(水)に、テレビタミンで18時前後に放送予定だそうです。


また、お二人と大津町地域型保育連絡会の活動などについてもお話することが出来ました。

これからも、地域の保護者が安心して子育てができ、健やかに子どもが成長していく為の支援活動を行っていきたいと思います(^^)

今後も"大津町地域型保育連絡会わくわく(連絡会)"をよろしくお願い致します。



※大津町地域型保育連絡会(わくわく連絡会)では、熊本県大津町にある地域型保育(小規模保育・家庭的保育室など)の有志で集まり、情報交換、保育の質の向上、自治体との連携、地域貢献や子育て支援に取り組んだり、親子向けの人形劇や音楽会を開催したりしています(^^)

  


Posted by おひさま保育園 at 20:33Comments(0)☆イベント☆

2017年12月25日

クリスマスわくわく音楽会 (主催:大津町地域型保育連絡会)

クリスマスわくわく音楽会
(主催:大津町地域型保育連絡会)



みんなのおうち保育園、家庭的保育室ちゅうりっぷ、おひさま保育室のファミリーが大集合しました☺️


池上 衣里子さんの生演奏に、



子どもも大人もドキドキウットリいい気持ち❤️



今年は、各保育室の出し物もありましたよ~‼️
ミュージックパネルシアター、マジックショー、人形劇✨



親子で、お友だちで、皆で笑い合い、とても楽しいひとときを過ごすことが出来ました

皆様のご協力とご参加、ありがとうございました❗

#熊本県地域型保育事業
#熊本県 #菊池郡大津町 #おひさま保育室 #大津町地域型保育連絡会 #家庭的保育室 #小規模保育園
  


2017年02月22日

☆わくわくひろば~親子でリズム遊び~☆

☆★わくわくひろば☆★

2月は、同じ大津町にある地域型保育室"みんなのおうち保育室"のお友だちも来てくれましたよ!

♪新聞紙であそぼう!
♪親子リズム遊び



まずは、皆も知っているわらべうたから~

ダルマさんのにらめっこ*



目と目を合わせながら口回りの筋肉を刺激し鍛えてくれます。

お母さんとお友だちと★
初めてのお友だちもニッコリ笑顔になっていましたよ(^^)



♪リズム遊び
おひさまっ子さんと交互に体を動かしました(^^)





メダカや時計、カニなど*



集団遊びや親子ふれあい遊びもしましたよ~!



ロンドン橋や魚屋さん、飛行機ブンブン☆★



♪新聞紙遊び

沢山出てくる新聞紙に興味津々の子どもたち。
新聞紙で輪っかやボールを作りました(^^)


ボールでコロコロ~。。


輪っかから、「ばぁ~!!」と覗いてみるのも楽しいですね♪




引っ張ったり蹴ってみたり♪
子どもたちは、それぞれの遊びを見つけて楽しんでいましたよ(*^^*)


新聞紙遊びの最後と言えば、
やっぱり~


ですよね☆★

子どもたちの大歓声~!

キャーキャー!!ワーワー!!
大人も子どもも、声を出して盛り上がっていました(≧▽≦)



沢山遊んだら、みんなでお弁当タイム☆★



のんびりお弁当を食べながら、子育ての話や世間話。

おひさまっ子さん達も、沢山のお友だちと遊んだりお弁当を食べたりと楽しむことが出来ました♪


また、こんな嬉しい感想も頂きました。

「こんな遊び方があるんですね!」
「家でも作ってみます」
「わくわくで知り合ったんですよ~」

1回目から参加の方もいらっしゃったり、わくわくひろばがキッカケでお友だちになったと言うお母さん方もいらっしゃいました(*^^*)



親子で楽しく体を動かすだけではなく、お母さん同士の交流の場にもなり、とても嬉しいです!!
沢山のご参加ありがとうございました!!



次回は、3月17日(金)に予定しています。

是非、遊びに来て下さいね~(*^^*)
お待ちしています☆★
  


2017年01月31日

☆わくわくひろば~親子でリズム遊び~☆

1月の*わくわくひろば*は、




♪親子でリズム遊び
♪リンゴ入り揚げ芋まんじゅう作り


火を通したリンゴを包丁で切ったり、
ふかしたカライモを潰して丸めたりしましたよ!







初めての包丁にドキドキの子もいれば、
コロコロお芋の感触を楽しむ子もいました。

丸く形を整えて、衣をつけて揚げれば完成です☆



給食の先生に揚げてもらっている間に、
親子リズム遊びで楽しく体を動かします♪





おひさまっ子さんも一緒に(*^^*)



今回は、親子で出来るふれあい遊びもやりましたよ~!!



お膝に乗って飛行機になったり、くるりと回ったり♪
ご家庭でも、気軽に親子で遊べる遊びを紹介させて頂きました(*^^*)


「楽しい~!」「家でもやってみます!」

お母さんの胸の中で嬉しそうに笑う子どもたち、親子の溢れる笑顔と笑い声の中大好評でした☆★



お腹が空き始めた頃に、
調理室から美味しそうなにおい!!


「いただきま~す!」



みんなで美味しく頂きました(*^^*)



次回は、2月16日木曜日に予定しています!

♪親子でリズム遊び
♪新聞紙で遊ぼう


会場は13時まで開放していますので、お弁当を持っての参加も大歓迎です!

親子で楽しく時間を過ごしましょう(*^^*)


  


2016年12月14日

☆わくわくひろば~親子でリズム遊び~☆

☆わくわくひろば☆
第1回目を開催しました!!

一般の親子向けに、リズム遊びとクッキングをしましたよ~(*^^*)
大津町の家庭的保育室ちゅうりっぷさんも、遊びに来てくれました♪


今日のメニューは 、
"芋白玉のきな粉和え"でした!

蒸かしたカライモの皮をむいて、ビニールに入れてモミモミ♪
潰し終わったら、水で練っておいた白玉粉と混ぜ合わせ、丸めます。



コロコロ丸めたり、ペッタンコにしたり、何度も触って感触を楽しんでいる子もいましたよ(*^^*)


先生に茹でてもらっている間に、
親子で楽しいリズム遊びの時間です☆★

ピアノの曲に合わせて、馬や鳥などの動物に変身!!







みんなで輪になって、集団あそびも☆★




おひさま・ちゅうりっぷの子どもたちも、リズムが初めての子どもたちも、お母さんたちも、みんなで体を動かして楽しそうに遊んでいましたよ~(*^^*)

たくさん遊んだら、
体がポカポカ♪お腹がグーグー♪

芋白玉のきな粉和え
☆★完成☆★



『美味しい~』『おかわりする~』
嬉しい言葉がたくさん!!
美味しく食べて頂けて良かったです(*^^*)


おひさまっ子さんは、給食のカレーとサラダも食べました。



カレーもサラダも、モリモリおかわり♪

お弁当を持って来られていた親子と食事をしながら、ゆったりとお話も☆



今回初めての開催でしたが、お母さんと子ども達の沢山の笑顔を見ることが出来良かったです(*^^*)

『以前参加したイベントでは全くしなかったのに、今日はたくさん体を動かしていたので驚きました。私も、楽しかったです。』

と、嬉しい感想も頂きました。

参加して下さった親子の皆さん、家庭的保育室ちゅうりっぷの皆さん、本当にありがとうございました!



これから!!

リズム遊びと、クッキングやオモチャ作りを親子で楽しむ時間♪

"わくわくひろば"

を、毎月開催します!



体を動かしたり指先を使ったり、親子で楽しい時間を過ごしましょう☆★

次回は、1月です!!お楽しみに(*^^*)


おひさま保育室のリズム遊びとは~
http://ohisamaohzu.otemo-yan.net/e947270.html
斎藤公子氏のさくらさくらんぼリズムを土台に、0・1・2歳児でも楽しめる独自の動きを取り入れています。  


Posted by おひさま保育園 at 05:48Comments(0)☆リズム遊び☆☆イベント☆