2016年12月14日
☆わくわくひろば~親子でリズム遊び~☆
☆わくわくひろば☆
第1回目を開催しました!!
一般の親子向けに、リズム遊びとクッキングをしましたよ~(*^^*)
大津町の家庭的保育室ちゅうりっぷさんも、遊びに来てくれました♪
今日のメニューは 、
"芋白玉のきな粉和え"でした!
蒸かしたカライモの皮をむいて、ビニールに入れてモミモミ♪
潰し終わったら、水で練っておいた白玉粉と混ぜ合わせ、丸めます。

コロコロ丸めたり、ペッタンコにしたり、何度も触って感触を楽しんでいる子もいましたよ(*^^*)
先生に茹でてもらっている間に、
親子で楽しいリズム遊びの時間です☆★
ピアノの曲に合わせて、馬や鳥などの動物に変身!!



みんなで輪になって、集団あそびも☆★

おひさま・ちゅうりっぷの子どもたちも、リズムが初めての子どもたちも、お母さんたちも、みんなで体を動かして楽しそうに遊んでいましたよ~(*^^*)
たくさん遊んだら、
体がポカポカ♪お腹がグーグー♪
芋白玉のきな粉和え
☆★完成☆★

『美味しい~』『おかわりする~』
嬉しい言葉がたくさん!!
美味しく食べて頂けて良かったです(*^^*)
おひさまっ子さんは、給食のカレーとサラダも食べました。

カレーもサラダも、モリモリおかわり♪
お弁当を持って来られていた親子と食事をしながら、ゆったりとお話も☆
今回初めての開催でしたが、お母さんと子ども達の沢山の笑顔を見ることが出来良かったです(*^^*)
『以前参加したイベントでは全くしなかったのに、今日はたくさん体を動かしていたので驚きました。私も、楽しかったです。』
と、嬉しい感想も頂きました。
参加して下さった親子の皆さん、家庭的保育室ちゅうりっぷの皆さん、本当にありがとうございました!
これから!!
リズム遊びと、クッキングやオモチャ作りを親子で楽しむ時間♪
"わくわくひろば"
を、毎月開催します!
体を動かしたり指先を使ったり、親子で楽しい時間を過ごしましょう☆★
次回は、1月です!!お楽しみに(*^^*)
おひさま保育室のリズム遊びとは~
http://ohisamaohzu.otemo-yan.net/e947270.html
斎藤公子氏のさくらさくらんぼリズムを土台に、0・1・2歳児でも楽しめる独自の動きを取り入れています。
第1回目を開催しました!!
一般の親子向けに、リズム遊びとクッキングをしましたよ~(*^^*)
大津町の家庭的保育室ちゅうりっぷさんも、遊びに来てくれました♪
今日のメニューは 、
"芋白玉のきな粉和え"でした!
蒸かしたカライモの皮をむいて、ビニールに入れてモミモミ♪
潰し終わったら、水で練っておいた白玉粉と混ぜ合わせ、丸めます。
コロコロ丸めたり、ペッタンコにしたり、何度も触って感触を楽しんでいる子もいましたよ(*^^*)
先生に茹でてもらっている間に、
親子で楽しいリズム遊びの時間です☆★
ピアノの曲に合わせて、馬や鳥などの動物に変身!!

みんなで輪になって、集団あそびも☆★
おひさま・ちゅうりっぷの子どもたちも、リズムが初めての子どもたちも、お母さんたちも、みんなで体を動かして楽しそうに遊んでいましたよ~(*^^*)
たくさん遊んだら、
体がポカポカ♪お腹がグーグー♪
芋白玉のきな粉和え
☆★完成☆★
『美味しい~』『おかわりする~』
嬉しい言葉がたくさん!!
美味しく食べて頂けて良かったです(*^^*)
おひさまっ子さんは、給食のカレーとサラダも食べました。

カレーもサラダも、モリモリおかわり♪
お弁当を持って来られていた親子と食事をしながら、ゆったりとお話も☆
今回初めての開催でしたが、お母さんと子ども達の沢山の笑顔を見ることが出来良かったです(*^^*)
『以前参加したイベントでは全くしなかったのに、今日はたくさん体を動かしていたので驚きました。私も、楽しかったです。』
と、嬉しい感想も頂きました。
参加して下さった親子の皆さん、家庭的保育室ちゅうりっぷの皆さん、本当にありがとうございました!
これから!!
リズム遊びと、クッキングやオモチャ作りを親子で楽しむ時間♪
"わくわくひろば"
を、毎月開催します!
体を動かしたり指先を使ったり、親子で楽しい時間を過ごしましょう☆★
次回は、1月です!!お楽しみに(*^^*)
おひさま保育室のリズム遊びとは~
http://ohisamaohzu.otemo-yan.net/e947270.html
斎藤公子氏のさくらさくらんぼリズムを土台に、0・1・2歳児でも楽しめる独自の動きを取り入れています。