<熊本県地域型保育連絡協議会>

おひさま保育園

2015年11月04日 15:08

(過去のFB記事より)
https://www.facebook.com/ohisama.ohzu#



熊本県家庭的保育連絡協議会〜





熊本県家庭的保育連絡協議会の総会が、合志市のさくらんぼ保育園でありました。
26年度事業報告や、決算報告、27年度事業計画案、予算案などがありました。


また、名称を改め"熊本県地域型保育事業連絡協議会"になりましたのでよろしくお願い致しします。



今回おひさま保育室の元島が、大津町の家庭的保育室の活動報告をさせて頂きました。

大津町の保育室では、情報交換や保育の質の向上に向けて定期的に連絡会を行っています。
また、大津町の保育室で集まり、合同保育や消防署見学、芋の苗植え芋掘り、福祉祭りでの展示や手作りおもちゃ、保護者を交えた合同運動会、3月にはお花見会などをしている事や、今年度の活動予定も報告させて頂きました。

微力ではありますが、大津町で取り組んでいる事を少しでも沢山の方々に知って頂く機会を持つ事が出来大変嬉しく思います。





一つの保育室だけでは届かない声も、協議会と言う大きな力で県や市町村へ声を届けることが出来る様に、雨風で倒れることのない大きな木の様に根を深く広く伸ばしより良い協議会にしていきたいですね。

家庭的保育室を実際に体験された保護者の方々や子どもたちの声が一番の強み、大きな力なると思っています。



より良い保育を目指して。
"熊本県地域型保育連絡協議会"を、よろしくお願い致します。

おひさま保育室も微力ではありますが、共に盛り上げていきたいと思います。
役員の方々、さくらんぼ保育園の先生方、忙しい中の準備等お世話になりました。

本当にありがとうございました。


関連記事