たき火パーティー\(^o^)/

おひさま保育園

2016年02月19日 18:30

今日のたき火は、みんなで楽しく♪何でも焼いてみよう!!





今日は、同じ大津町にある家庭的保育室ちゅうりっぷさんが遊びに来てくれました!


「おはよう!」ご挨拶が終わったら、早速みんなでリズム遊びを楽しみました♪





交代で♪
お友だちに見られていると少し緊張、でも、いつも以上に張り切って見せてくれましたよ。





★いざ!ピザ作り~

生地は、ホームベーカリーで手作りの生地と、ホットケーキミックスを使った生地の二種類!



ピーマンをどっさり!!笑




餅ベーコンと、焼きリンゴも♪





枝は、昨日おひさまの子どもたちと拾いました。
美味しく焼けるかな~と、ドキドキ。
「美味しくなあれ」とお話ししながら、ホイルに包んでいました。


★たき火へ~






「温かいね~!」「これ、あっちっち?」
焼といている内に、だんだんと良い匂い♪



★完成~!!!




餅ベーコンから焼け始め、ピザは作っておいたシチューと一緒に美味しく頂きました(^o^)



デザートには、甘く柔い焼きリンゴと、マシュマロでした。



口に入れた瞬間に、トロトロ~と溶けて、甘くて美味しい!



“みんなで作って、焼いて、おひさまの下で美味しく食べる。”

火との関わりを知り、自分で作り食べることで、食への意欲・生きるたくましさを引き出してくれます。

普段と違うこと、大好きなお友だちと一緒に、焦げた匂いや甘い匂い、風の音やお友だちとの会話など、
五感でたくさんの事を感じることで、苦手な物もより美味しく食べることが出来るんですよ。

生きる力にも、繋がります。




今回のベーコンやハムは、すべて富士子さんのベーコンとハムを使わせて頂きました*
無添加で安心!何より、とってもいい香りで美味しいんですよ~(*^^*)

ちゅうりっぷの先生方にも、大好評でした★*








関連記事