☆お弁当☆
お散歩のお弁当
おひさ保育室では、週に1~2回お弁当を持ってお散歩に行っています。
保護者の方の負担も少なく子どもたちも沢山お散歩に行けるように、お弁当と水筒を保育室で準備しています。
お野菜中心のメニュー
お散歩に行く日の朝は、子どもたちが自分でお弁当や水筒を準備♪
自分でおにぎりを握って、包んだお弁当と水筒をリュックに入れますよ~(^^)
出来ないところは先生と一緒に
自分で準備し背負って行くことで、指先や足腰を鍛えるだけではなく、頑張ったと達成感も味わうことが出来ます。
達成感を味わうことは、次へと頑張る力や、興味意欲に溢れる心を育んでくれるんですよ(*^^*)
「着いた~!」と、おひさまっ子。嬉しい気持ち達成感!キラキラいいお顔
何よりも、頑張って歩いてみんなで食べるお弁当は格別!!と~っても美味しいですね(^^)♪
頬を触れる風や小鳥のさえずりを感じながら、のんびりと「いただきます」
※年齢や体力など個人差もありますので、子どもたちの様子を観ながら無理なく歩けるように荷物の量を調節しています。
関連記事